アグリノートとアグリノートマネージャーで産地全体の栽培情報を集約!生産者に情報発信!

生産者に連絡事項やアンケートを配信できる!

アグリノートマネージャーに「お知らせ配信機能」が追加されました

アグリノートマネージャーでアグリノートの営農データを集約すると

アグリノートマネージャーでアグリノートの営農データを集約した時のメリットのイメージ図

栽培情報集約・情報発信の仕組み

アグリノートマネージャーで栽培情報集約・情報発信を行う仕組みのイメージ図

アグリノートマネージャーは、アグリノートと連携することで、栽培情報の集約や情報発信ができるようになります。
連携は近隣の生産者数軒や生産部会メンバー、産地全体など、大小さまざまな規模に対応できます。
みんなで情報共有を効率化して、生産性を向上しましょう!

アグリノートマネージャーでできること

生産者の作付状況や栽培状況を簡単に把握できます

これまでは情報収集に膨大な手間がかかり、しかもタイムリーな集計が困難だった多数の生産者の作付状況や栽培状況(進捗状況)が、手間なくすぐにわかります。
作業が遅れていそうな生産者や、防除回数が多い生産者を発見することも容易なので、時期を逃さず必要な対応をとることができます。

生産者の作付状況や栽培状況を簡単に把握できるイメージ図

生産者のアグリノートにログインできます

これまでは情報収集に膨大な手間がかかり、しかもタイムリーな生産者から許可を得て、ゲストとして生産者のアグリノートにログインできます。
個別の生産者の作業の進捗状況や使用した資材の量・回数などをより詳しく、生産者と同じ画面で確認できるようになり、栽培指導や経営支援に活用できます。
さらに生産者に代わって圃場の登録などもできるので、新たにアグリノートを導入する生産者の初期設定の支援もできます。
ゲストとしてのログインにはID・パスワードが不要なためそうした情報を保持する必要がなく、またゲストを閲覧専用にしてアグリノート内の情報の変更を防止することもでき、安全性も考慮されています。

生産者のアグリノートにログインした時のイメージ図

生産者のアグリノートに情報発信できます

病害虫や高温の注意情報、共同防除のスケジュールなど、連携している生産者に情報を一斉配信できます。
ファイルの添付もできるので、提出書類の様式の配布や栽培暦の配布にも活用できます。
さらにGoogleフォームと組み合わせれば、収穫時期や量などのアンケートの実施も簡単!
お知らせの配信時にアグリノートのインストールされたスマートフォンにプッシュ通知を送ることで、生産者の見落とし防止もできます。

生産者の記録の詳細のイメージ図

アグリノートマネージャー紹介動画

営農情報のDXに本気で取り組むあなたへ

導入支援・伴走しますアグリノートマネージャー

「自分たちの業務にどう活用できるかわからない」「そもそも取引先の生産者にアグリノートを使っている人がいない」

そんな方は、ぜひご相談ください。
何の情報をいかに効率的に集約するかの仕組みづくりから、
生産者へのアグリノートの導入まで、営農情報のDXの成功に向けて支援いたします。
生産者向けの研修会など、内容によっては別途費用を頂戴する場合があります。

  • JA職員

  • 部会員

  • 産直市場や食品メーカー集荷担当

  • 地方自治体の普及指導員

  • 資機材メーカーや販売店営業担当

  • 多数の農業生産者と直接関わる方

アグリノートマネージャーは、みなさまの業務における生産者の営農情報の収集・集計と組織内外との情報共有にかかる時間と手間を大幅に削減するとともに、データに基づくより効果的なコミュニケーションを実現します。

実現に必要な費用

アグリノート

1生産組織ごと:年間6,600円(税込)

利用開始は無料です
登録圃場数が100、記録数が20までは無料で利用できます
アグリノートの料金詳細はこちら

アグリノートマネージャー

連携するアグリノート(生産組織)の数に応じた契約プランを選択

SSプラン(10連携まで)年間 52,800円(税込)
Sプラン(25連携まで)年間132,000円(税込)
Mプラン(100連携まで)年間396,000円(税込)

利用開始は無料です。5連携までは、無料で利用できます
さらに連携数の多いプランもございます

お気軽にご相談ください

  • 機能など、できることを詳しく知りたい
  • 自分たちの業務に役立つかどうか知りたい、相談したい

zoom などWeb会議形式でのご相談も承ります

補助金の利用や、国や地方自治体の事業での利用についての相談も承ります

お問い合わせはコチラ
運営会社概要

営農支援ツール『アグリノート』の提供開始から11年。
アグリノートとアグリノートマネージャーは、生産者の皆様の声をもとにサービスを提供する
ウォーターセル株式会社が運営いたします。

会社名ウォーターセル株式会社
設立2011年7月14日
代表取締役社長渡辺 拓也
取締役ファウンダー長井 啓友(IPA 情報処理推進機構 認定 未踏スーパークリエータ)
事業内容農業情報プラットホーム/農業支援システム「アグリノート」の開発・運営
取得認証ISO27001(ISMS)
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS):ISO/IEC 27001