アグリノートで農機情報を確認
「アグリノート」と「スマートアシストリモート」の連携により、アグリノート上で農機の情報が確認できるようになります。

作業記録作成の労力を大幅に削減
作業記録をつける労力を大幅に削減。
記録作成の手間が減り、効率よく作業が進められます。

コスト・品質・収量の見える化
作業記録はデータとして蓄積され、振り返りから分析まで活用可能に。圃場1枚毎のコスト・品質・収量を見える化し、皆さまの営農をサポートします。

手軽に農機情報を登録
農機情報自動登録機能
農機情報自動登録機能

スマートアシストリモートに登録されている農機情報を、連携後に自動でアグリノートに登録します。
農機の型式や機番などの情報を、手軽にアグリノートに反映できます。

農機の位置をマップ画面で確認
最新位置表示機能
最新位置表示機能

エンジンを停止したタイミングで位置情報を送信し、農機の最新位置をマップ上にアイコンで表示します。
また、マップ上のアイコンをクリックすると機械名や型式も確認可能になります。

作業記録をつける労力を削減
作業記録作成機能
作業記録作成機能

農機の稼働情報をもとに、作業記録を作成できます。
より細かい作業記録を手軽に作成できるようになり、面倒な記録をつける手間を軽減します。

収穫記録をアグリノートに反映
収穫記録連携機能
収穫記録連携機能

収量コンバインの稼働情報をもとに、スマートアシストリモートで作成した収穫記録が自動でアグリノートの収穫記録として反映されます。
アグリノートのマップ画面やカレンダー画面などから、日々の作業記録と一緒に、収穫記録の内容を確認できます。

連携機種一覧
トラクタ | コンバイン | 田植機 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
EG/CTシリーズ | YTシリーズ | AGシリーズ | YHシリーズ | YRDシリーズ | ||
EG105 | YT5113 | YT345J | AG7114R | YH7115 | YH448A | YR8D |
EG97 | YT5113A | YT345A | AG7114 | YH6115 | YH440 | YR7D |
CT1010 | YT5101 | YT345AJ | AG6114R | YH6101 | YH440A | YR6D |
YT4104A | YT338 | AG6114 | YH5101A | YH433 | YR5D | |
YT498A | YT338J | AG6100R | YH5101 | YH433A | ||
YT490 | YT338A | AG6100 | YH590 | YH333 | ||
YT488A | YT338AJ | AG1140R | YH571A | YH333A | ||
YT472A | YT333 | AG1100 | YH570 | YH325A | ||
YT470 | YT333J | YH471A | YH1150 | |||
YT465A | YT333A | YH470 | YH700M | |||
YT463 | YT333AJ | YH460 | YH400 | |||
YT460A | YT330 | YH462A | ||||
YT357J | YT330J | YH448 | ||||
YT352J | YT330A | |||||
YT357AJ | YT330AJ | |||||
YT352AJ | YT328A | |||||
YT345 |
※連携機種の追加・変更となる場合があります。

お申込み・連携利用手順
- スマートアシストリモートに申込
- スマートアシストリモート対応機購入時に、販売店で申し込みをします。
- アカウントを発行
- スマートアシストの登録が完了すると、スマートアシストリモートアカウント(ID、パスワード)が発行されます。
- アグリノートから連携を設定
- アグリノートにログインし「マイページ」から連携を設定します。
[スマートアシストを利用開始]をクリックして、スマートアシストリモートアカウントを入力します。
※あらかじめアグリノートにご登録いただき、アグリノートID、パスワードをご用意ください
【お問い合わせ】
ヤンマーアグリジャパン株式会社 サポートデスク
受付時間|10:00〜12:00/13:00〜17:00
(土日祝日、その他弊社指定休日を除きます)
0120-296-112